完成までの流れ
養蚕→製糸→機織り→精練→染色→縫製仕上げと地域内で一貫生産できる、
日本で唯一の地域、山形県鶴岡市で作られた、安心・安全・トレーサビリティのしっかりした商品です。
著名デザイナーや各産地・工場との職人技を駆使したオリジナリティーに富んだオールジャパン製品です。
希少価値、希少な国産シルク、貴重なデザイナーによる貴重な国産シルク、
「きびそ」を使った、世界的デザイナーの作品であり、
日本のシルク産業を守ることに繋がると思っていただけたら嬉しいです。
他の商品と違うおすすめできるわけ
○アルティジャーノ(トートバッグ/まんまるバッグ)
革製品専門店「アルティジャーノ」熟練の職人が「きびそ」の手織生地を使い、
一点ずつ手作業で仕立てたバッグです。
○Kibiso帆布バッグ
「日之本帆布 牛や」×「kibiso帆布」のコラボ
帆布バッグには珍しいプリント柄での商品となっています。
「きびそ」独特のネップ(繊維が絡み合ってできた、糸の節)が味わいのあるバッグになりました。
○スウィングバッグ
「きびそ」を織り込んだ収縮性のある独特な風合いのスウィングバッグ。
待ち手が紐になっており、歩くたびにお洒落に揺れます。
洋服にも和服にも合います。
○ウェハーバッグ
世界的なテキスタイルデザイナー須藤玲子氏がデザインし、
希少な「きびそ」糸を織り込んだ生地のウェハーバッグ。
この生地の作品はニューヨークにあるスミソニア博物館・クーパーヒューイット美術館や、
セントルイス美術館にて展示され永久保存されています。
○トートバッグ
POPなデザインのシルク100%のトートバッグ。
ブックカバーやクッションカバー、Kibisoマークをデザインした
グラフィックデザイナー佐野研二郎氏が鶴岡をイメージしたポップなデザインになっています。
kibisoのバッグをお選びいただく目的
・シルクを使っているため軽い
・著名デザイナーによるオリジナリティーあふれたデザイン
・天然素材の高級感ある光沢
・ナチュラルな風合いやカラー
・機能性を兼ね備えたバッグ